豊川市にある国立県営身体障害者能力開発校での講義が始まりました。1年・2年合同で総勢15名かな!?。最初ということで、教科書の内容をちょっと無視して話をすることに。
彼らは本当に熱心に話を聞きます(まあ、これからはちょっと難しい話も出てくるので何人かは居眠りするのかもしれませんが)。下手な大学生より授業態度は抜群にいいです。
身体にハンディがあるということだけで就職が阻害されることも多いので、なんとかならんのか!?とも思いますが、以前書いたんですが、企業努力だけではなんともならないことが多いのも事実です。
ただ、障害の部位がみんな違うので、休憩の入れ方とか、板書の仕方などが難しいですね。視力のよくない人もいれば、聴覚が弱い人もいます。毎年悩むんですよね。これだけは何回やっても戸惑うところです。とはいえ、全員に満足してもらえることは不可能ですから、ある程度のところで妥協せざるを得ないんですが。
こういう出会いも一期一会。少しでも私の講義で心に残るものがあればいいなと思いつつ、講義の準備をしています。
せっかくなんで、校舎の写真でも撮ろうと、デジカメを持っていったのですが、行きは渋滞で時間的な余裕がなくなり、帰りは寒くて写真を撮ることをすっかり忘れてました(^^;。来週は・・・、カメラを持っていくのを忘れそうだ。
気に入ったならクリック(人気blogランキングへ)