人気blogランキングへ ←クリックプリーズ(みなさんの愛の手を)
昨日の地震にはちょっとびっくりしましたね。実家が桑名にあります。震度4ということで大丈夫かな?とは思いましたが、なんら連絡がないということは被害はなかったということでしょうか!?。
ひさびさに朝日新聞を読んでたら、ちょっと面白い記事がありました。『漢字にも「方言」 早大教授が100以上の地域文字発見』というものです。国字があるのは私も知っていましたが、特定の地域でしか使われない漢字があるというのは知りませんでした。
その中で「杁」がありました。これは地名で「杁中(いりなか)」ですね。名古屋市昭和区にあります。つまりこの漢字は名古屋でしか使われていないということですよね。
記事には
--------------- 引用開始 ---------------
情報伝達の効率だけを考えれば、地域文字は消えるはずだが、しぶとく生き残った。「文字が文化そのものだからです。生活に結びついた文字はただの道具でなく、雰囲気や背景の文化を伝えます」--------------- 引用終了 ---------------
とあります。でもこれは記事の途中にあるように「地名や人名として残っている」からなんじゃないかなと思います。地名や人名ってみなさんこだわりがありますからね。そのこだわりが文化と言われれば、確かにそうなんですけどね。
とはいえ、蘊蓄のネタ、今はトリビアと言ったほうがいいのかな?、が一つ増えました。