人気blogランキングへ ←クリックプリーズ(みなさんの愛の手を・・・またまた順位下降中なんです)
うちの事務員さんがパソコンを買いたいというので、相談に乗っていたのですが、ビデオカメラとかDVDレコーダとかの話まで拡がります。そこで思い出したのが池田信夫さんのブログ。『デジタル家電の足を引っ張るデジタル放送』なんですが、読めば読むほど業界のエゴが見えてくるようです。
氏はその中で
-------------- 引用開始 --------------
昨年のDVDレコーダーの国内出荷台数は、前年比18%減となった。世帯普及率はまだ40%台なので、これは市場が飽和したためとは考えられない。その最大の理由は、関係者が一致して指摘するように、コピーワンスのおかげで操作が複雑になり、普通の視聴者には扱えない機器という印象が広がったためだ。たとえば、あずまきよひこ.comで紹介されているように、番組をPCで見るためには、DVD再生ソフトやDVDドライブなどをすべて買い換えなければならない。-------------- 引用終了 --------------しかし、もう一つの関係者が気づいていない問題がある。それはVTRでも不自由しないということだ。わが家のテレビは1999 年、VTRは1998年に買ったもので、映像はかなりひどいが、買い換える気はない。テレビは見えればいいので、画質なんか気にしてないからだ。そもそも「ひどい」と感じるのは、私が昔テレビ局のスタジオ・モニターを見ていたからで、普通の視聴者はひどいとも感じていないだろう。
さすがに池田さん、明快ですね。「VTRでも不自由しない」、言われてみればそうですよ。ビデオばっかり見ていると「こういう機能がほしいなぁ」と思うんでしょうが、見る機会が減るとそんなこと一つも思わなくなります。
最近仕事が忙しいこともあって、テレビ番組自体をみることが少なくなってきました。また録画して保存したいと思うものも随分減ってきたような気がしています。メーカーとしては買ってもらうためにいろんな機能を付加するんでしょうけど、「小さな親切、大きなお世話」になっているんでしょう。
著作権の問題については、業界のエゴ丸出しのような気がしています。検討委員会のメンバーって、自分たちでコピーしたことないんじゃないでしょうか。確かに著作権って重要なんですけどね、あまりにも縛りすぎるとユーザが離れていくことを理解できていないのかな?と。