年金特別便がやってきた
ついにというか、やってきました年金特別便。実は数日前に届いていたのですが、バタバタしてて確認するのを忘れてたんですね。
で、中身を見たら・・・、厚生年金がばっさりとなくなっていました。おひおひ、高々6年と1ヶ月ですがきちんと払っていたんですからね。いや~、本当に困ったものです。
本当に自治労のやつらときたら・・・。まあ、それに対抗できなかった与党・政府も大問題なんだけどね。
« 2008年03月 | メイン | 2008年05月 »
本当に自治労のやつらときたら・・・。まあ、それに対抗できなかった与党・政府も大問題なんだけどね。
いや~、さすがに中国。著作権を完璧に無視してます。動漫(アニメのことです)を見に行くと日本のアニメ番組がやたらあがっています。EVA=エヴァンゲンリオンTV放送全話、劇場版 the end of Evangelion もアップされていました。私はこの映画、戦自の戦闘シーンがトラウマになっているので、見たくないんですけどね。さすがに最新の映画はアップされてないようです。
Youkuは昨年末からユニークユーザーが急増。昨年11月は4万9000人だったのが、12月には21万7000人、今年1月には47万3000人、2月には65万3000人まで増えた。
利用者は29歳以下の若年層が6割近くを占めている。「日本のアニメやドラマが数多くアップロードされているのがその要因」と同社は分析している。 |
ところで、こういうサイトにJASRACは文句を言っているんでしょうかねぇ・・・。まあ実際に文句を言っても何ともならないんですけどね。
近いうちにwebページにPDFをアップするつもりです。
100部印刷しました。5人の共著ですので一人当たり20部になるのですが、事例企業に送りますので、実質16部となります。カレンダーのときにはいい気になってたくさん配ったのですが、今回はあまり在庫がないのでそれほどは配れないと思ってます。でもやっぱり配るんだろうなぁ・・・(^^;。
増刷できるくらいになるといいんですが。そのときには実費をもらわないと(^^;。
今年はなんとか検定試験を受験するくらいまでは行きたいなぁと思いつつ。まずはボキャブラリーを増やさなきゃね。どうも右から左に流れてしまうので、再度単語帳を作らないといけませんね。
こういう曲はたくさんあって、例えばキロロの「未来へ」という曲も中国で歌われています。が題は確か「ホウライ」(ごめんなさい、漢字がわかりません)だったと。オリジナルの歌い出しが「ほ~ら~♪」とありますが、その音だけを使っています。
日本でも西条秀樹の「YMCA」が有名ですし、郷ひろみなどはありすぎてここに挙げるのが面倒なほどです。で日本の場合、曲紹介するときには原曲の名前を出すのが普通なんですが、中国の場合はどうなんでしょうねぇ。年に3回ほど中国には出掛けるのですが、残念なことに歌番組を見たことがないので、どのように紹介されているのか知りません。
でも、なんとなくあたかも中国人が作ったように紹介されているんじゃないかと想像できます。著作権という概念がほとんどありませんからねぇ。もし詳しいことを知っている人いたら教えてほしいです。
大家さんに聞いたところ、3ヶ月だけの賃借らしい。まあ何を売ってもらっても私のほうに影響がなければ問題ないのですが、大きな問題が持ち上がりました。それは駐車場。一日に2回、セミナーらしきものをやっているのですが、車と自転車がすごいのなんのって。私が出勤する時間帯にはもう駐車場が一杯なんです。一杯ならまだしも、無茶苦茶なとめかたするもんだから、出るに出られない状況なんですね。
さすがにこれはひどいということで、大家に連絡し、駐車場の確保を認めてもらいました。うちの事務所、駐車場は20台くらい停めることができ、どこに停めても問題ない契約なんです。とはいえ、車を置けないのは問題ありということで、カラーコーンを置いてもOKにしてもらいました。
でもカラーコーンを買わないといけません。でネットで調べたのですが、大量に買うのであれば、1個400円しません。意外と安いのですが、20個も買う必要はありませんので、カウネットで買うことにしました。
このカラーコーン、パイロンという名前だったと思っていたんですが、どうも違うようですね。折りたたみ式のものがあったのですが、最低でも1個3千円と高い!!!。せめて千円を切るのなら、買うんですけどねぇ・・・。
ま、一つ勉強になったなとも思った今日この頃・・・(^^;
in・flu・ence ━━ n. 影響(力), 感化力 ((on)); 勢力 ((over, with... インフルエンサー 【influencer】(新語)影響力を及ぼす人や事物。世間に大きな影響力をもつ人など。 |
口コミの力は偉大です。マーケティングではその力をフルに利用することで商品・製品の販売を促進させることがキーポイントの一つになりますね。インフルエンサーマーケティングは「商品・製品」をターゲットにするのではなく、もう少し抽象的な概念、記事では「関心テーマ」とあるのですが、を口コミで拡げようということらしいです。
インフルエンサーマーケティングでのポイントは
1)プロフェッショナルインフルエンサーと個人インフルエンサーを活用すること
2)特定商品の広告宣伝ではなく、「関心テーマ」を設定すること
だそうです。
この手法だと、口コミの持続性がいいと記事にあります。確かにそうですね。一番わかりやすいのがテレビや雑誌での店の紹介。取り上げてもらった時にはお客がたくさん来るのですが、次週や次の号で別の店が紹介されるまでしかその影響力はありません。
とはいえ、この手法を用いて商品を販売するにはちょっと時間が掛ってしまうのがつらいところですね。大企業だと年単位で待つことができますが、中小企業だとそこまで持ちこたえる体力がない場合がほとんどです。ということは、「複数の企業が連携」しなければいけないということになりますね。